安心価格の葬儀プラン

葬儀式場のご案内

家族葬のパシオンでは勝山市・永平寺町・大野市の皆様にご利用いただける1日1組限定利用可能な葬儀ホールを運営しています。広々とした控室を完備し、充実したアメニティを取り揃えたバスルームの他、無料のwi-fiもご利用いただけます。また、近年のライフスタイルに合わせてた少人数の家族葬から一般的な葬儀まで、宗旨・宗派を問わず執り行うことが可能です。

1日1組貸切利用
安置室完備
家族葬・一般葬完全対応
宗旨・宗派不問

家族葬のパシオン
家族葬のパシオン

勝山斎場(和みの杜)
勝山斎場(和みの杜)
勝山斎場(和みの杜)の火葬料金※市内に故人の住所地がある場合、市内料金で利用可能

大野斎場(大野市営葬斎場)
大野斎場(大野市営葬斎場)
大野斎場(大野市営葬斎場)の火葬料金※市内に故人の住所地がある場合、市内料金で利用可能

「家族葬のパシオン」が皆様に選ばれる理由

お客様の声


勝山市在住/M様

2025/06/13
●良かったこと、改善してほしいことなど 急な依頼にもかかわら

勝山市在住/T様

2025/04/20
●弊社を利用されたご感想をについて 懇切丁寧で助かりました。

勝山市在住/K様

2025/02/28
●弊社を利用されたご感想をについて 家族葬儀に参加したことも

勝山市在住/M様

2025/06/13
●良かったこと、改善してほしいことなど 急な依頼にもかかわら

勝山市在住/T様

2025/04/20
●弊社を利用されたご感想をについて 懇切丁寧で助かりました。

勝山市在住/K様

2025/02/28
●弊社を利用されたご感想をについて 家族葬儀に参加したことも

選べる3つの事前相談

よくある質問

Q. 喪主と施主の違いとは何ですか?

喪主とは遺族の代表者のことで、施主とは葬儀費用を払う人を指します。一般的には、喪主と施主は同一の人がなることが多いです。
Q. 故人と遺族の信仰が異なっているのですが、どうすればいいですか?

葬儀は故人様の死を悼んで行われるものですから、故人様の遺志と信仰を最優先するべきでしょう。
Q. 家族葬ってどんなお葬式?

基本的には家族葬は招待された方が参列するお葬式ですが、訃報を聞いて、お別れをしたい方は遠慮なくご参列いただいても構いません。
Q. 互助会の積み立て金は解約できるの?

解約は会員の自由であり、誰にも止める権利はございません。どなたでも自由に解約することができます。詳しくは当社スタッフへお尋ねください。
Q. どの程度の人数を呼べばいいの?

参列者が10名の場合もあれば、100名を超える場合もあります。一般的に奥越地区では参列者が10名~50名のケースが多いです。
メニューを閉じる