奥越(勝山市・永平寺町・大野市)地域密着の葬儀社

当社は福井県勝山市で2019年7月より創業を開始し、葬儀ホール「家族葬のパシオン」を運営しています。これまで奥越(勝山市・永平寺町・大野市)地域の皆様に「信頼」と「実績」で多くのご縁をいただきました。今後、更なる事業拡大を目指し、共に働く大切な仲間を募集いたします。一生に一度の最後のセレモニーをサポートするお仕事は、とてもやりがいあるお仕事です。皆様のご応募をスタッフ一同、こころよりお待ちしています。

募集要項


職種 葬祭ディレクター、セレモニースタッフ
仕事内容 葬祭業務全般(搬送、ご遺族との打ち合わせ、設営、司会、納棺など)会館清掃、看板などの作成、PC入力など※未経験者の方、歓迎<研修制度あり>
研修について 作法やマナーなどを 全く知らない方でも問題ありません。ほとんどのスタッフがゼロからスタートし、 少しずつ知識を増やしながら 日々の業務に取り組んでいます。また、葬祭業はいつの時代も必要とされ、AIなどの技術進歩が続いてもこの先、必要とされ続けるお仕事です。将来的に安定して働きたい方をはじめ、転職をお考え中の方や異業種からの転職者も大歓迎です。ぜひ、ご応募をお待ちしております。 ご不明な点やご質問などございましたら まずはお気軽にお問い合わせください。
雇用形態 正社員・パート
給与 月給280,000円~ ※経験者の給料です
応募資格 未経験者歓迎 、学歴・職歴不問 、普通自動車運転免許(AT限定可)
※20代~50代まで幅広い年代・男女ともに活躍中です 。
会館・営業所 家族葬のパシオン
〒911-0034 福井県勝山市滝波町5丁目315
TEL:0779-64-5618 FAX:0779-64-5238
勤務時間・曜日 8:30~17:30(内休憩60分)
※式の時間により変動する場合あり
勤務地 株式会社パシオン
〒911-0034 福井県勝山市滝波町5丁目315
休日・休暇 シフト制(月8日休み)
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、車通勤可、他諸手当有、研修期間最長3ヶ月(同条件)
応募方法

電話連絡の上、面接の日程を決定します。履歴書(顔写真付)・職務経歴書をご持参ください。
※現在就業中の方は面接日時等ご相談に応じます 。

【連絡先】
TEL:0779-64-5618
採用担当/前田

【送付先】
〒911-0034 福井県勝山市滝波町5丁目315
株式会社パシオン

エントリーフォーム

以下の項目にご入力いただき、内容を確認の後、送信してください。
内容を確認のうえ、担当者よりご連絡差し上げます。
※必須項目は必ずご入力ください

お名前必須
ふりがな
性別必須  
郵便番号
ご住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
希望する職種必須
ご連絡事項など

安心価格の葬儀プラン

葬儀式場のご案内

家族葬のパシオンでは勝山市・永平寺町・大野市の皆様にご利用いただける1日1組限定利用可能な葬儀ホールを運営しています。広々とした控室を完備し、充実したアメニティを取り揃えたバスルームの他、無料のwi-fiもご利用いただけます。また、近年のライフスタイルに合わせてた少人数の家族葬から一般的な葬儀まで、宗旨・宗派を問わず執り行うことが可能です。

1日1組貸切利用
安置室完備
家族葬・一般葬完全対応
宗旨・宗派不問

家族葬のパシオン
家族葬のパシオン

勝山斎場(和みの杜)
勝山斎場(和みの杜)
勝山斎場(和みの杜)の火葬料金※市内に故人の住所地がある場合、市内料金で利用可能

大野斎場(大野市営葬斎場)
大野斎場(大野市営葬斎場)
大野斎場(大野市営葬斎場)の火葬料金※市内に故人の住所地がある場合、市内料金で利用可能

「家族葬のパシオン」が皆様に選ばれる理由

お客様の声


勝山市在住/K様

2025/02/28
●弊社を利用されたご感想をについて 家族葬儀に参加したことも

勝山市在住/K様

2025/02/27
●弊社を利用されたご感想をについて 一般葬になるので、若干施

勝山市在住/M様

2024/05/09
スタッフの方が皆さん、大変丁寧に対応して下さって、心強く、終

勝山市在住/K様

2025/02/28
●弊社を利用されたご感想をについて 家族葬儀に参加したことも

勝山市在住/K様

2025/02/27
●弊社を利用されたご感想をについて 一般葬になるので、若干施

勝山市在住/M様

2024/05/09
スタッフの方が皆さん、大変丁寧に対応して下さって、心強く、終

選べる3つの事前相談

よくある質問

Q. 喪主と施主の違いとは何ですか?

喪主とは遺族の代表者のことで、施主とは葬儀費用を払う人を指します。一般的には、喪主と施主は同一の人がなることが多いです。
Q. 火葬はすぐにできるのですか?

法律では死亡後24時間は火葬をしてはいけないと決められているので、1日以上の安置が必要となります。
Q. 家族葬ってどんなお葬式?

基本的には家族葬は招待された方が参列するお葬式ですが、訃報を聞いて、お別れをしたい方は遠慮なくご参列いただいても構いません。
Q. 仏式以外でもお葬式は行えますか?

パシオンでは宗旨・宗派を問わず、仏式・神式・友人葬・キリスト教などすべての葬儀を本格的なスタイルでご提供いたします。また、無宗教葬にも対応しております。
Q. もしもの時は、まずどうしたらいいの?

まずは、バシオンにお電話ください(TEL 0779-64-5618)。パシオンは24時間365日対応ですのでご安心ください。病院や施設など指定された場所にお伺いいたします。
メニューを閉じる